4才以上が目安です。
1から5までの数字が読めること、ピアノの前に座って30分お話が聞けるようになってから始められると、
ピアノを弾く楽しさや喜びをより一層感じていただけると思います。
可能です。
ただし、携帯電話、スマートフォンはマナーモードに設定の上、極力レッスン中の操作はお控えください。
ご兄弟が幼児~低学年の場合、レッスン中静かにご見学できるようご協力ください。
レッスンを開始して3か月以内にご用意ください。
どんなものを購入したらいいかわからない場合、ぜひご相談ください。
アコースティックなピアノで練習していただくことが一番の上達に繋がりますが、
住宅環境の問題などで難しい場合は、電子ピアノでも代用できます。
キーボードは不可といたします。
鍵盤が88鍵、またペダルが3本あるものをご用意ください。
前日までにご連絡いただいた場合、年に2回まで振替レッスンいたします。
学校行事やインフルエンザなどの場合は、回数に含まず補講いたします。
ただし、無断欠席や時間を過ぎてご連絡いただいた場合は対応いたしかねます。
教室の近くにコインパーキングがございます。そちらをご利用ください。
自転車は駐輪スペースがございます。
1年〜1年半に一度、人前で弾く機会を設けています。
ご希望の方にはコンクールやピティナステップも受けていただけます。
奮ってご参加ください。
©2019 madokatezuka-pianoschool
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から